| 伊香保温泉おすすめの宿 | おすすめポイント | |
| 創業440年、石段街最上段。美しい山並みを望む露天風呂は当館ならでは。伊香保随一の標高800mの絶景コンセプト和室誕生!展望ダイニングで楽しむ朝食ビュッフェ、露天風呂付客室ほか多彩な客室が魅力。 | ||
| 全8室が白銀の湯を湛えるプライベートな露天風呂付客室。上質な時間を愉しむ奥伊香保の隠れ宿。 | ||
| 広大な敷地に広がる大浴場「天晴」と、天然記念物の三波石を600トン使用した「岩風呂」で湯めぐりをお楽しみ下さい。 | ||
| 上州の山々を望む北関東最大級1300坪の湯殿は伊香保温泉随一の豊富な湯量でバラエティに富んだ湯船ををご満喫いただけます。 (一部温泉ではない浴槽もございますが天然水を使用しております。) |
||
| 日本の三大名段の一つ『伊香保石段街』入り口に佇む全館畳廊下の純和風旅館。 伊香保の2つの名湯『黄金の湯』『白銀の湯』をお楽しみ頂き、ご夕食は地場産主体の 月替りの会席料理にておもてなし致します |
||
| 明治の文豪徳冨蘆花が愛した老舗旅館。かけ流しの天然温泉は湯量が豊富で心地が良く、滝湯、大浴場、露天、無料の貸切家族風呂などお風呂の種類も豊富。石段街中ほどにある建物は木造の温かみが感じられる。 | ||
| 露天・大浴場・貸切・足湯など13か所全てが希少泉質「黄金の湯」源泉100%掛け流し。地産地消にこだわった自慢の創作会席、館内のいたる所から絶景を臨める大正ロマン薫る老舗旅館 | ||
| 館内は横丁のような民芸調のつくり。5階ラウンジ浮雲からの山々の大パノラマは絶景。お客様の目の前でお焼きする上州牛すきやき御膳プランと豊富な地酒が大好評 | ||
| 伊香保随一の眺望を誇る標高800mにある絶景展望露天風呂が人気の宿。あったかで心和む宿をコンセプトに、親しみやすいおもてなしでお客様をお迎えしております。 | ||
| 名所石段街まで徒歩10分で観光にGOOD◎ 名物の畳風呂・貸切風呂3種・お子様グッズ充実で家族旅行にもぴったり♪ フリードリンク&漫画1000冊&ガチャガチャ&ボードゲームなどサービス充実!! |
||
| 「上州の大パノラマ」をたのしむ絶景展望大浴場。新たに貸切風呂を2つ新設致しました。 | ||
| 【2023年3月に2つの源泉を楽しめる男女別大浴場がリニューアル!】メイン料理を3種から選べる人気No.1プランをはじめ、季節野菜を使ってその場で揚げるオイルフォンデュの「五四季揚げ」が好評の宿 | ||
| 日本古来の匠の技を集めた客室は趣の異なる露天風呂を備えた全10室。 大浴場で「黄金の湯」を堪能し、会席料理を個室にて舌鼓を打ち、これまでの我慢の日々から解放され、新たな1歩活力にして下さい。 | ||
| 大浴場には「黄金の湯」源泉掛け流し◆地の食材・季節の彩りに舌鼓を♪◆2023年3月に新客室がオープン♪◆快適空間のユニバーサルデザインルームも大好評★全室無線LAN完備 | ||
| 伊東園ホテルズの宿 飲み放題・食べ放題のバイキング 群馬の山々と空の眺め、白銀の湯を満喫! |
||
| 人気の伊香保温泉でそぞろ歩き 石段街で街歩きを楽しんだあとは、温泉と自慢のバイキングで至福のひとときを 温泉・観光・グルメを楽しむ贅沢な温泉旅を満喫 |
||
| 大正浪漫の風情漂う【本館】は『国の登録有形文化財』です。地産池消「山の会席」と源泉「黄金の湯」掛け流しの温泉で、身も心も癒してくれる。趣のある貸切風呂が無料※告知※2020年4月1日〜全館完全禁煙 | ||
| 大人だけが泊まれる小さな洋館でフレンチ風懐石を堪能!貸切温泉風呂で「黄金の湯」と「白銀の湯」を無料でお楽しみ頂けます。 | ||
| 厳選した食材を目の前の囲炉裏で焼く名物「炭火焼き料理」が自慢!肉、海鮮など豊富なコースよりお選びいただけます。温泉は伊香保の名湯「白銀の湯」。伊香保温泉をお得にお楽しみいただける宿です。 | ||
| ★名湯「黄金の湯」源泉掛け流しが自慢の宿♪ ★名所「伊香保温泉 石段街」まで徒歩3分♪ |
||
| \23年4月☆新大浴場できました!/小ぶりながら上州の山々を望む露天風呂。貸切風呂4箇所、露天風呂付客室有。静かに温泉を楽しみたい人に《4名まで部屋夕食》石段街&バス停までお送り有り(午後2時半〜) | ||
| 伊香保温泉の石段街、中央に位置する温泉情緒に溢れる宿。 眺望露天風呂やホテル最上階にある有料貸切展望露天風呂、無料の貸切風呂もご利用いただけます。 伊香保温泉で湯めぐりをお楽しみください♪ |
||
| 駐車場からケーブルカーに乗り、ロビーまでお送りいたします。露天風呂(温泉)付客室や貸切のお風呂が人気! 地元の食材や旬の野菜や魚やお肉などを生かした会席料理もお楽しみください。 | ||
| 最上階の大浴場と貸切露天で【黄金の湯】を源泉かけ流し!夕食は和豚もち豚または上州牛がメインの会席♪ | ||
| 旬の素材を取り入れた上州和食膳は3名様まで(お子様を含む)お部屋食です。上州山麓が一望出来る展望露天風呂と琉球畳風呂。ゆったりと寛げる広めの和室でごゆっくりとお過ごし下さい。 |

| 伊香保国際カンツリークラブ |
| 白水ゴルフ倶楽部 |
| 伊香保ゴルフ倶楽部 |
| しぶかわカントリークラブ |
![]() |
伊香保露天風呂

昔から子宝の湯として親しまれ、婦人病に効くといわれています。
すんだ空を眺めて、ゆっくりと温まりましょう。
温泉湧出口観覧所

毎分1,400リットルの湧出量を誇る、第2源泉湧出口を見る事ができます。
飲泉所

泉質は弱酸性、低張性。
飲用すれば疾風、アレルギー性疾患、肥満症に効果があるといわれています。
石段の湯

石段にある、蔵造りの浴場と休憩所。
伊香保神社

温泉街の石段を登りつめた場所にあり、
昔から上野国三ノ宮として親しまれてきた由緒ある神社です。
徳富蘆花記念文学館

小説「不如帰」で有名な明治の文豪、徳富蘆花の記念館。
多数の遺品等が展示されています。
竹久夢二伊香保記念館
竹久夢二の作品とそれを取り囲む大正のあかり・大正の人形・大正のうつわ・・。
ここは空間全体で夢二の世界を表現した大正の香り漂う夢の館です。
伊香保保科美術館

現代日本画を中心に、アールヌーボーガラス作品、竹久夢二の作品を展示。
伊香保ロープウェイ

温泉街と山頂のハイランドスケートセンターを結んでいます。所要時間約4分。

| 関越自動車道 | ||||
| 練馬IC | ![]() |
渋川伊香保IC | ![]() |
伊香保温泉 |
| 103q約70分 | 約20分 | |||
| 上信越・関越自動車道 | ||||
| 長野IC | ![]() |
渋川伊香保IC | ![]() |
伊香保温泉 |
| 150q約112分 | 約20分 | |||
| 北陸・日本海東北・関越自動車道 | ||||
| 新潟西IC | ![]() |
渋川伊香保IC | ![]() |
伊香保温泉 |
| 194q約2時間30分 | 約20分 |
| 特急「草津」 | 路線バス | |||||
| 上野駅 | ![]() |
渋川駅 | ![]() |
伊香保温泉 | ||
| 約100分 | 約20分 | |||||
| 上越新幹線 | 上越線 | 路線バス | ||||
| 東京駅 | ![]() |
高崎駅 | ![]() |
渋川駅 | ![]() |
伊香保温泉 |
| 約50分 | 約25分 | 約20分 | ||||
| 北陸新幹線 | 上越線 | 路線バス | ||||
| 長野駅 | ![]() |
高崎駅 | ![]() |
渋川駅 | ![]() |
伊香保温泉 |
| 約50分 | 約25分 | 約20分 | ||||
| 上越新幹線 | 上越線 | 路線バス | ||||
| 新潟駅 | ![]() |
高崎駅 | ![]() |
渋川駅 | ![]() |
伊香保温泉 |
| 約70分 | 約25分 | 約20分 | ||||
| 湘南新宿ライン | 上越線 | 路線バス | ||||
| 横浜駅 | ![]() |
高崎駅 | ![]() |
渋川駅 | ![]() |
伊香保温泉 |
| 約25分 | 約20分 | |||||
| 1日目 | 各地=北関東道=伊勢崎IC=群馬フラワーパーク=世界の名犬牧場=伊香保温泉(泊) |
| 2日目 | 伊香保温泉=伊香保グリーン牧場または渋川スカイランドパーク=渋川伊香保IC=関越道=各地 |
| 1日目 | 各地=関越道=渋川伊香保IC=いちご狩り・ぶどうがり・りんご狩り・やな・釣り堀=伊香保温泉(泊) |
| 2日目 | 伊香保温泉=榛名湖=水沢うどん=おもちゃと人形博物館=渋川伊香保IC=関越道=各地 |
| 1日目 | 各地=渋川伊香保IC=水澤観音=水沢うどん(昼食)=竹久夢二伊香保記念館=伊香保温泉(泊) |
| 2日目 | 伊香保温泉=榛名湖=榛名神社=横川=富岡製糸場=富岡IC=上信越道=各地 |
| 群馬県の味覚狩り | 大畠陽一郎園(いちご狩り) |
| 遊園地 テーマパーク |
伊香保グリーン牧場 伊香保 おもちゃと人形自動車博物館 渋川スカイランドパーク |
| 体験 | ハルナグラス(ガラス作り) 卯三郎こけし(絵付け体験) |
| 寺社仏閣 | 伊香保神社 榛名神社 水沢観音 |
| お土産 | 伊香保時代屋 聖酒造 群馬まいたけセンター |
| その他 | 群馬県立ぐんま天文台 |