◆交通 |
(お車)東北自動車道、福島飯坂IC=(国道13号約50分)=米沢=(約30分)=白布温泉
(電車)山形新幹線、米沢駅よりタクシーで約30分 |
◆IN/OUT |
15:00/10:00 |
◆食事場所 |
夕食/食事処・宴会場 朝食/食事処・宴会場 |
◆館内施設 |
150名様収容 オリンピック風呂 露天風呂 大広間 中広間 駐車場(無料)
 |
客室(一例)本因坊戦でも使用されました |
|
◆温泉 |
◆白布温泉
蔵王(山形)、信夫(福島)とともに奥羽三高湯の一つ。標高900mの大樽川の渓谷にあり、
天元台、西吾妻スカイバレーの基地ともなっている爽涼の地です。
開湯は正和年間(1312〜1317)とされ、温泉街にはしっとりとした情緒が漂い,
温泉本来の姿を求める人々に愛されています。
慶長年間には上杉家の家老直江兼続が江州の鉄砲鍛冶古川惣兵衛、
泉州の和泉屋松右ェ門を招き約十数年間この地で密かに鉄砲と大筒を
作らせたという歴史もある。
◆由 来
当湯を発見した出羽の国の佐藤常信が、両眼の腫れた白い斑のある大鷹が湯浴みの後、
平癒して飛び立つのを見て白斑の鷹湯と命名。その後白布高湯となった。
◆泉 質
含石膏硫化水素泉
◆源 泉
自然湧出 毎分1,300リットル、60℃/飲用可・無色透明
◆効 能
逆上症、動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性婦人病、慢性消化器病、
運動麻痺、糖尿病、高血圧症、五十肩、関節のこわばり、関節痛、
神経痛、筋肉痛、痔疾、うちみ、くじき、冷え症、切り傷、火傷、疲労回復、病後回復期 など |
|
◆宿泊プラン |
■設定期間 |
平日・休日宿泊(但し、土曜日・休前日・お盆・年末年始・5月/9月連休を除く) |
■申込人数 |
大人2名様以上でお申込ください。 |
■食事条件 |
夕食・朝食付(夕食時、大人のみお酒またはジュース1本付) |
■支払方法 |
当日現金でお支払いください。(クレジットカード利用不可) |
■宿泊料金 |
お一人様1泊2食付(サービス料・消費税込、大人入湯税150円別)
宿泊日 |
平日・休日 |
大人3名様以上1室 |
10,500円 |
大人2名様1室 |
12,600円 |
子供料金 |
小学生/大人料金の70%
幼児(3〜5才)/大人料金の50%
※幼児のお子様は1室の人数には数えません。 |
|
|